お知らせ

月別アーカイブ: 2016年11月

明日は久しぶりにお休みです。

IMG_1496.JPG

今日もたくさんのご来店ありがとうございました。
素敵なお客様様から美味しいワイン頂き最高の夜になりました。
明日はいつも通り朝一フットサルありますがその後は久しぶりに鳩山町の畑に行き野菜の収穫をして来ます。

越川 須田

外苑前のイタリア料理店

Hostaria Casa Bella / カーサベッラ

〒150-0001 東京都神宮前2-3-30 第2竹上ビルB1
2nd Takegami Bldg. B1F, 2-3-30 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001

【TEL】03-6804-1495 【FAX】03-6804-1549

【E-MAIL】casabella1201@gmail.com
【WEB】http://www.hostariacasabella.com/

36本来ました。 カーサベッラ

IMG_1492.JPG

今晩は。
本日泡が36本納品されました。
今夜も冷えますがカーサベッラ今夜も盛り上がってます!

外苑前のイタリア料理店

Hostaria Casa Bella / カーサベッラ

〒150-0001 東京都神宮前2-3-30 第2竹上ビルB1
2nd Takegami Bldg. B1F, 2-3-30 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001

【TEL】03-6804-1495 【FAX】03-6804-1549

【E-MAIL】casabella1201@gmail.com
【WEB】http://www.hostariacasabella.com/

ワイン入りました。

IMG_1487.JPG

先ほど12本ワインが入荷。

オープン当初からお世話になってます伊東さん。ワインを決める際にはカーサベッラには必要不可欠の人です。

今夜から冷えますが満席で盛り上がってます!

外苑前のイタリア料理店

Hostaria Casa Bella / カーサベッラ

〒150-0001 東京都神宮前2-3-30 第2竹上ビルB1
2nd Takegami Bldg. B1F, 2-3-30 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001

【TEL】03-6804-1495 【FAX】03-6804-1549

【E-MAIL】casabella1201@gmail.com
【WEB】http://www.hostariacasabella.com/

11・12月のバンビーニの日

バンビーニの日の告知が滞っており申し訳ありません。

年内のキッズ歓迎の日は、以下となっております。なかなかタイミングの合わない方、来年またよろしくお願いします。

いずれも以下のランチタイムで開催します。

11/19 土→満席御礼で終了
11/23 祝→満席御礼

12/10 土→満席御礼
12/23 祝1組のみ空きあり

うちの3歳になる息子も、バンビーニの日の常連となりつつあります。

IMG_7162.JPG

カルボナーラと言えばカーサベッラの公開レシピ。

IMG_1453_2.JPG

先日バーニャカウダの事を書きましたが、カーサベッラのバーニャカウダのレシピ公開です。
【材料】
にんにく8片
牛乳50cc
水300cc
アンチョビすり潰し150グラム
オリーブオイル150グラム
生クリーム50グラム
【作り方】
1 にんにくは皮をむきます。鍋に水と牛乳を入れて皮をむいたにんにくも入れて火にかけます。
2 お湯が沸いたら弱火でコトコト30分煮込みます。
竹串などでにんにくを刺して柔らかくなったのが確認できたらざるにあけます。
3 まな板の上ににんにくを置いてフォークでにんにくをすり潰して行きます。
4 3のにんにくをボウルに入れ、オリーブ、アンチョビを入れてよくかき混ぜます。
5 仕上げに生クリームを入れて完成。
食べる前に温めて野菜にかけるなりココットに入れるなりして下さい。

※野菜は茹でるものや生のものなどお好みで。
野菜の事で詳しく聞きたい方は直接連絡下さい。

家でも本格的バーニャカウダをどうぞ!

外苑前のイタリア料理店

Hostaria Casa Bella / カーサベッラ

〒150-0001 東京都神宮前2-3-30 第2竹上ビルB1
2nd Takegami Bldg. B1F, 2-3-30 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001

【TEL】03-6804-1495 【FAX】03-6804-1549

【E-MAIL】casabella1201@gmail.com
【WEB】http://www.hostariacasabella.com/

カルボナーラと言えばカーサベッラのイタリア日記

IMG_1442.JPG

先日お客様に
“バーニャ カウダはやらないの??と言われました。
その季節イタリア料理店では多くのお店がやっているかと思われます。
にんにくとアンチョビをすり潰してオリーブおいるを混ぜて温めたソースを野菜につけて食べる。(野菜は生だったり茹でたもの)
バーニャカウダの意味知っていますか?
“熱い風呂”の意味と書いてある本を見ました。
ですが風呂ではないんです。
bagno=風呂ですし、小鍋の中でふつふつ沸いているソースは風呂に見えなくもないです…

バーニャはピエモンテではソースの事。
カウダはカルド(熱い)のなまった言い方で、
なので熱いソースの事です。
因みに冷たいソースで食べるならBagna freida バーニャフレイダという料理名になります。

#ほんとは知らないイタリア料理店の常識、非常識より。

間違った言葉や文化、歴史を広めたくないと思います。
こちらの吉川さんの本はたまに読み返さないといけませんね。