先日たかはしたまごの皆様にご来店して頂きました。
このたまごを初めて食べたのは2004年の秋でした。13年も前になります。
始めてたかはしたまごでカルボナーラを作った時は驚きました。何と失敗したのです!2回目も3回目も……。
当時は雇われていたのでたかはしたまごを使う事は出来ませんでした。(価格が見合わないため)
何度か作っていると大分ポイントが掴めた気がしてきました。
フレッシュのペコリーノロマーノ、美味しいパンチェッタ、グァンチャーレも必要だな!とか色々ワクワクしました。
そして高橋さんに
「イタリア料理のコックなんですけどここのたまご売ってくれます?」と聞いてみました。当時まだ若かったのと見た目がちょっと生意気な感じなのもありまして……
「売らないよ!火入れるんだろ?生で食べないなら売らない」
……そんなに怒んなくても良いじゃんと頑固オヤジ!
その後色々なたまごを使いましたがやはり使ってみたいと思いたまに買いに行ってました。
その4年後位にまた話す機会があり
「自分でお店持ったら使わしてください!」とお願いしました。
「使っても良いけど長続きしないと思うよ」と言われました。使ってみた方も居たみたいでしたがやはり値段と火入れが難しい。確かに生で食べた方が美味しいな。と痛感しました。でもどうしても諦めたくなく高橋さんのたまご作りのこだわりを現地に行って話を聞いて、何度も試作しました。
そしてお店がオープンして試作を続けて半年後、ようやくカーサベッラでお客様にようやくカルボナーラを出す事が出来ました!長い道のりでした。高橋さんのこだわりのたまご×自分のこだわりのカルボナーラ。何度も作って、失敗して身につけた技をこれからもチャレンジして身に付けたいと思います。
久しぶりに緊張して手が震えました!
高橋さん、何時も美味しいたまごありがとうございます!
====================================
Hostaria Casa Bella / カーサベッラ
〒150-0001 東京都神宮前2-3-30 第2竹上ビルB1
2nd Takegami Bldg. B1F, 2-3-30 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001
【TEL】03-6804-1495 【FAX】03-6804-1549
【E-MAIL】 casabella1201@gmail.com
【WEB】 http://www.hostariacasabella.com/
====================================