お知らせ

月別アーカイブ: 2018年10月

ケータリング

IMG_0783.JPG IMG_0779.JPG IMG_0778.JPG

昨日はジャズとコラボのケータリングでした。
200名分だったので徹夜で仕込みをして、20ケース以上のドリンクも用意しました。
みなさんの協力のおかげで無事に終えました。
料理の盛り付けやメニュー構成、仕込みの仕方など今後の勉強にもなりました。
助っ人の後輩の高部が大活躍してくれました。ありがとう!

トリュフがまた入荷しました。

IMG_0749_2.JPG

トリュフがまた入荷してます。
アルバ産の白トリュフのおすすめはやはりたかはしたまごに合わせるのが絶品。
スクランブルエッグやリゾット主ですが、ジェラートノッチョーラ(ヘーゼルナッツ)にかけるのが密かに流行ってます!
黒トリュフの方は牛フィレ肉やイタリアのハラミ肉のタリアータにもあいます。
本日キャンセルがありディナータイムお席空いてます!

10/14(日)はケータリングのためお休みです&クリスマスbo x受付開始しました

image1.jpeg

今週末10/14(日)は二子玉川で開催されるジャズライブイベントにてケータリングをさせていただくため、お店はお休みとなります。

また今年も好評につきNataleクリスマスboxの販売をいたします。今年はチキンをスタンダードとスモークの二種ご用意しました。ご予約受付しております!数量限定ですのでご予約はお早めにどうぞ。

築地が移転。

IMG_0748.JPG

昨日で築地の長い歴史が終わりました。
来週から豊洲に変わることは皆さんご存知かと思います。
私自身も築地には結構通いました。サーフィン仲間が出来たり、レストランの仲間が働いたり、プライベートで付き合う人もいました。
豊洲の移転で色々なニュースが流れていますが料理人はたまには魚のプロの話を直接聞くべきだと思います。
今の時代、ファクスや電話もなくなり、ネットで注文できる時代。
便利で良い反面、本質が見えない事も多々あります。
私も最近は頻繁には行けませんが、週に3回は早朝電話で話をして魚の発注をしています。
豊洲の移転は環境が変わるので大変だと思いますがこれからもよろしくお願いします!

フレッシュポルチーニ

IMG_0750.jpg

フレッシュポルチーニが入ってきてます。
とにかく大きいです。
おすすめの食べ方は
シンプルにトリフォラーテ。にんにくと上質のオリーブオイルで炒めます。
その他、フリット、リゾット、お肉のソースなどなど。
引き続きアルバ産の白トリュフも追加で入荷してます!

オマール海老。

IMG_0745.JPG

最近人気のオマール海老。
活けのオマール海老は新鮮で殻をよく焼いてリングイネとチェリートマトやスパゲティトマトクリームでよく食べますが、その他にセモリナ粉をまぶしてフリットにしたり、カタラーナ風のサラダにしたり、パスタ以外での食べ方もおすすめです!

白トリュフと黒トリュフ

IMG_0749.JPG

アルバ産の白トリュフが先日から入荷してます。
香りが素晴らしいですね。
たかはしたまごのスクランブルエッグ
手打ちパスタのフェットチーネ
リゾット などで食べられます。
黒トリュフには
イタリアピエモンテ州のファッソーネ牛のグリル
モチモチ食感がたまらない、トンナレッリ など。

美味しい秋の季節ですね。iPhoneから送信